2018年1月– date –
-
設備【設備】インターホンは2階も必要だと思う件!!
ひとつ前の記事でもチラっと触れましたが…今回は「インターホン」についてです。標準のインターホンまずは標準のインターホンです。アイホン ROCO アイホン テレビドアホン ROCOワイドスマホ最初、何の疑問もなくこちらを設置予定でしたが…母が一言、... -
外観【外観】ポストは宅配ボックスとセットのものに♪
とりあえずの外観シリーズ、最終回となります。今回は「ポスト」について…こちらも建物というより外構に関わってくると思いますが、ポストに設置する予定のインターホンが建物の打ち合わせ時に決めることもあり、今回発表しますポストはこちら♪パナソニッ... -
外観【外観】外水栓も標準外から選びました!
今回は外水栓についてです!どちらかと言えば外構に入ると思うのですが、建物の打ち合わせ時に決めたことなので、発表します!!外水栓の標準まずは外水栓、標準は散水栓です。こんな感じになるようです。外水栓の用途を考えてみたのですが…わが家の場合、... -
外観【外観】外灯は可愛いコレに決めました♪
外観に欠かせない、と言っても過言ではない??外灯も決定しました!!外灯パナソニック FreePa お出迎え LED電球 LGWC85203Bこちらと同じデザインの黒にしました!! PANASONIC LGWC85203BK実は…あかりについては夫の方がこだわりがあり... -
外観【外観】玄関タイルの色も決定しました!
外観シリーズ、第三弾!!今回は玄関のタイルの色を発表します玄関タイルの色選んだ色は、標準の10色の中から、こちらの色を選びました!!商品は、Maristo Limes の 605今住んでいるマンションの玄関が白っぽくて、汚れが結構目立つんですねなので、... -
外観【外観】玄関ドアについて
それでは、お家づくりで大切な玄関ドアについて発表します玄関ドアの種類はこちら!リクシル ジエスタ クラシックスタイル C12型 リクシル 玄関ドア ジエスタ2 C12型デザイン夫は最初、家の外観を「白と黒のコントラスト」にこだわっていたため…真... -
外観【外観】悩みに悩んだサイディング!!
これまで、建物の中についてご紹介していきましたので、今回は外観です外観イメージ外観イメージはこちらです!ほぼ総二階、基本は白と黒のコントラストです!サイディングの種類白い部分は、標準から選びました、ケイミュー スマッシュライン マックス... -
住宅ローン【住宅ローン】住宅ローンの頭金はどの位必要?
住宅ローンを組む上で、「頭金」が必要になりますね。私たちは、1年に100万ずつくらいを家資金として貯めて、5年で500万くらい自己資金貯めようか~と話していたら!!1年経たずに良い土地が出てきて、急遽買う展開へと。。私たちが払った頭金土... -
住宅ローン【住宅ローン】購入前にローンの仮審査!
さてさて、これまでお家の内装や設備についてお伝えしましたが…今回はお家購入に欠かせない、「住宅ローン」についてお話ししていこうと思います仮審査とは??まだ土地が購入できるかどうか分からない時、仲介してくれる不動産屋さんに、「同じような価格... -
アクセントクロス【内装】わが家の全クロス発表!!
これまで、アクセントクロスと機能性クロスをお伝えしました過去記事はこちらです。【内装】アクセントクロス 1階編【内装】アクセントクロス 2階編【内装】ペットを飼っている人にオススメ☆機能性クロス 1階編【内装】ペットを飼っている人にオススメ☆...