やっと間取りについての記事がひと通り落ち着いたので、ずっとアップしたかったアクセントクロスについてお伝えします
種類が多すぎて悩みまくりでしたが、同時にとっても楽しくもあったアクセントクロス選び
クロスは廃盤になってしまうこともありますし、まだまだ決定ギリギリの時期にあるため…今後変更になる可能性はありますが、現時点で決めたものを発表します
アクセントクロスの場所 1階編
下図の赤い線の部分がアクセントクロスです♪
順番にご紹介していきますね
シューズクローゼット
こちらは、
シンコール BA6039
カラフルなボタニカル柄が大好きなのですが…
目立つ部分は夫が難色示すので
どうしても使いたくて、日々よく使うだろうシューズクローゼット内に採用しました
廊下クローゼット内
こちらは、
リリカラ LV6248
可愛いお花柄~
こちらも先ほどのシューズクローゼットと同じ理由で、クローゼット内で採用しました!
1階トイレ
トイレも何気に気合を入れて選びましたっ!!
サンゲツ FE1604
写真は、ショールームにて、トイレの手洗い器と壁紙の色合いをチェックしているところです~
1階のトイレは、可愛系にしたい!!という私の意見が優先されましたが、ピンクとか暖色系を選ぼうとすると夫が躊躇するので…
色は寒色でちょっと可愛さ抑え気味に。
そして、こちらの壁紙は「防カビ・汚れ防止・抗菌」と高機能つきなので、トイレにピッタリ!!ということも決め手となりました
洗面所
洗面所については、
シンコール BB8440
夫の希望で洗面所は塩系インテリア風になりました。
本当はここも花柄とか可愛い感じ希望だったんですけどね~
ちなみに夫、「サンゲツ RE26091」と悩んでました。
比べると…
似てますよね!!
今の時点では右のクロスを採用です。
和室
和室は広い面にアクセントクロス貼れます♪
和室自体を和モダンにするか、和!!って感じにするか悩んだのですが、建具などのバランスも考えて、和モダンっぽくしようかな~と思っています。
そして選んだアクセントクロスはこちら!
リリカラ LW522

リリカラ LW522
サンプルを見ると、柄の部分はシルバーでキレイです
こちらは当初、色違いの黒を検討していたのですが↓

リリカラ☆新品番 LW2499〜2501 旧品番(LW522〜LW524)
夫に、「黒だと部屋が暗くない??」と言われまして…こちらの色となりました。
こうして書いてみると、アクセントクロスも夫の意見が取り入れられてますね…。
ちなみに、アクセントクロスはパソコンなどの画像と実物は結構違うこともあるので、サンプルを取り寄せして確認することをオススメしますよ~

【サンプル専用】 [国産壁紙サンプル リリカラ/ウォールデコ LY-14001〜LY-14004] (メール便OK) 壁紙屋本舗
↑こちらの「壁紙屋本舗」は豊富な種類のクロスが揃っていて、たくさんサンプルを請求させていただきました!
検討中の方はぜひチェックしてみてください