昨日はアクセントクロス1階編を発表しましたので、今回は2階編です!!
2階の方が再検討ありそうな気配でございますが…
現時点でのアクセントクロスについて、発表します
アクセントクロスの場所 2階編
2階も下図の赤い部分がアクセントクロスを貼る予定の箇所となります。
それでは、順番にご紹介していきます
階段の正面
こちらは1階~2階にかけてですが、白いレンガ風のアクセントクロスを貼る予定です!
サンゲツ RE2606

生のり付き壁紙 サンゲツ RE-7503 石目 レンガ もとの壁紙の上から貼れます。下敷きテープ付き 貼りやすく簡単 DIY (REROOM)
私はとにかくアクセントクロス選びを楽しみにしていて、床や建具が決定する前から決めていました(笑)
階段の床については、紆余曲折ありましたが、こちらの壁紙とマッチしている感じになりました
床や階段についてもまた別途書いていきたいと思います!
ペットスペース
階段あがってすぐのところにある、富男のトイレを置くスペース。
収納の下の部分の壁紙です。
こちらは、
サンゲツ FE1349

【30m以上で施工道具プレゼント】壁紙 のり付き 生のり付き クロス サンゲツ FINE 2017-2019 FE1349 北欧風・アジアン・ヨーロピアン糊 壁 壁材 日本製 保護 補修 傷 傷防止 防汚 おしゃれ DIY 模様替え 貼り替え リフォーム お部屋 インテリア 楽天 通販■
このクロス、拡大するとこんな感じです
可愛いニャンコ柄で、どこかに絶対使いたい!!と思いつつも最初は悩みつつ…
「富男のスペースにもクロス貼れる!!」と思いつくまで時間がかかりました。
しかも、「防カビ・汚れ防止・抗菌・表面強化」と、高機能で、トイレ置く場所にもピッタリなんです
2階トイレ
2階のトイレは、こちらです。
サンゲツ FE4242
鳥さんの柄が可愛いです
そしてこちらも、1階トイレのアクセントクロスと同じく、「防かび・汚れ防止・抗菌」と、高機能でトイレに適しています。
実は1階と2階、それぞれのクロスをどちらに貼ろうか結構悩みました。
床や手洗い器の色などと合わせてじっくり考えました~!!
2階リビング ミニキッチン側
2階リビングには小さなキッチン…というかシンクを置く予定なので、サブウェイレンガ風のクロスを貼る予定です!
シンコール BB9453
サブウェイレンガ風でアメリカのキッチンみたいになればいいな~と思っています。
本当は撥水機能あるとありがたかったのですが…サブウェイレンガ風のクロスでこの機能ついたものは探せなかったです
北側の洋室
このお部屋はちょっとフレンチシックにしようかな?とか考えているところで…
アクセントクロスも下記のグレーを貼って雰囲気出そうかな、と思っています。
サンゲツ SG5367
でもちょっとまだ検討中で…
グレイッシュなスカイブルーとか、逆にアクセントクロス貼らずにホワイト系でいこうかなとか…
ギリギリまで悩みたいと思いますっ!!
変更点があったら、またお知らせしますね。
そして、アクセントクロスではないけど、機能的な面で、標準以外のクロスも選んでいますので、またお伝えできればと思います