エコカラット、第三弾!!!
そしてエコカラット、最終回!!
…早い。
そうなんです、エコカラット、もっとたくさん採用したいところはあったのですが…
予算の都合でこれ以上は厳しく…
余裕ができたら他の場所にもつけていきたいな~と思いますが、新築時には3個所となります。
今回は、1階トイレの背面です
施工場所について
赤い線の部分、トイレの背面にエコカラットを施工します。
1階のトイレはお客様も使用すると思いますので、できるだけ清潔で脱臭対策もできている快適なトイレを目指しました!!
3Dにすると、こちらの水色の部分ですね。
天袋より下のみ、エコカラット施工します。
エコカラットの種類
エコカラット フェミーナ グレイッシュブルー

エコカラットプラス Fシリーズ フェミーナ
1階トイレの床やアクセントクロスにあうように、グレイッシュなブルーがいいな~と探したら、希望通りのものがありました!!
実物を見て、思った以上に可愛い色で即採用
写真では伝わりづらいのですが…
惚れ惚れするような素敵なカラーです
ちなみに床は、こちらの「パナソニック アークスペックフロ―リングA ホワイトオーク」

パナソニック床材 アーキスペックフローリング
壁紙は、「サンゲツ FE1604」です。
過去記事はこちらです。【内装】こだわりのフローリング☆1階編
【内装】アクセントクロス 1階編
オプション金額
気になるオプション金額は…
約18,000円
床と天袋の間、135㎝位の施工になります。
金額が厳しかったら消臭効果のあるグレイッシュブルーのアクセントクロスも検討しましたが、実物見て気に入ってしまったことや、価格も想像よりリーズナブルだったので、決定となりました