土地の販売開始&価格発表!!

コツコツと間取りを作成しつつ、土地の販売を待っていましたが…
色々な事情で、当初予定していたよりも延び延びになってしまい。。

非公開の土地のため、工務店とお付き合いのある不動産屋さんからしかお客さんへの紹介はないようですが、販売日が延びるほどに、土地を知る人も増えて競争率もあがっている模様…。

ちょっと焦ってきた私たち。
しかし、間取りを考えながら待つしかないのでした。

そして土地が販売されました!!

販売の報告が工務店から入ったら、不動産屋さんが私たちに連絡をし、代わりに申し込んでくれることになっていました。

平日夫は仕事中で電話に出れない可能性があるので、私の携帯に電話がかかってくる予定でした。

そしてついに、待ちに待った電話が!!

「販売されました!!価格は…」

果たして私たちが決めた金額で購入できるのかどうか…ドキドキ。

土地の価格

「僕もビックリしたんですけど。」と不動産屋さん。
本当に価格にビックリしてしまいました!!

なんと私たちが決めた上限金額よりも、700万円位お安いのでした…

ええ~何で~??

理由はともかく、ひとまずラッキーということで、不動産屋さんに申込をお願いしました!!

無事購入!!

この分譲地自体がとても人気があったようで、たくさん申込があり、すぐに全区画完売となったそうです!!

この辺りの駅徒歩圏内では、30坪あれば半分にして15坪にして売るのが最近の主流、30坪程の土地が販売されることがかなりレアということも人気の理由だったそうです。

そして、私たちはローンの仮審査も済ませていて、希望の間取りも提出していたので、抽選というよりも先着という感じで無事1番で契約の予約を取ることができたとのことウインク

数分後には同じ区画を希望の人から連絡があったそうです。
やはりライバルがいた模様です…。

セーフです!

価格の理由について

ちなみに、他の区画は私たちが予想していた通り…むしろそれより高額なところが多かったです。

「なんでこの価格なんですか?」と後に工務店の営業さんに質問したところ、やはり旗竿地っぽい形の土地は価格がさがるとのこと。

夫の最初の勘??は当りでした~!!

整形地や南玄関は人気があり、もし売ったり貸したりする時にも価値が高いですが…
不整形地や北玄関でも、工夫すれば快適で素敵なお家になったりもしますし、価格が安い分オプションをつけられたりもするので、検討してみてもよいかも知れませんきらきら

ちなみに、不整形地って風水や家相では嫌われがちです…ぐすん
この辺りもどこかでお話できればと思います。

この記事を書いた人

目次
閉じる