前回、前々回と、先走ってアクセントクロスから発表してしまいましたが…
我が家はフローリングも結構こだわって決めましたので、お伝えします
まずは1階編です。
色々な床材を使ってます 1階編
フローリングを全て同じ種類に揃えたり、フロアごとに揃えたり、というご家庭も多いと思いますが…
我が家は部屋ごとにフローリングを変えています。
1階はこんな感じです↓
そもそも…
私と夫で好みが違い、「こんな家にしたい」という目標もズレていまして…
2人の意見を無理くりあわせると、統一感のない家が仕上がる…という感じですね
牡牛座VS蠍座なので、こだわり強く譲らない同士でございます
(久々に占い師っぽいこと言ってみました)
では、各部屋のフローリングを発表します!!
1階LDK
先ほどの図の赤い部分のフローリングです。
こちらは、
パナソニック アーキスペック フローリングA オーク柄

パナソニック 一般住宅用 リフォーム用 6mmリフォームフロアー アーキスペック柄
まだ土地も見つかってない時…
様々なハウスメーカーの展示場に行き、パナホームのモデルルームでこちらのフローリングを見まして…
珍しく2人して一目惚れした思い入れのあるフローリングです
その後もパナソニックのショールームで再度確認し、「やっぱりいいね」となったことと、
ペット対応など、とても高機能なことも決め手となりました!!
…が、このフローリングがですね、単価は標準の床との差額があまりないものの…
施工の手間等がかかり、お値段が2倍くらいになってしまうのです
当初はもっと色々な部屋に採用予定でしたが、結局1階LDKだけとなりました。
廊下~階段
図のピンクの部分です。
こちらは2階の廊下にも続きますが、悩みに悩んで…
リクシル ラシッサD フロア チェスナット

★リクシル フローリング材 ラシッサ Dフロアアース
最初は先ほどの1階LDKと同じフローリングにする予定でしたが…
階段の板版が微妙に違う色になってしまうとのことで…。
特に、階段登りきったところから2階の廊下にかけては、同じフローリングの方がいいな~と思い再検討。
リクシルであれば、床材と階段板をあわせることができるので、こちらに決めました。
が!!
今だ、チェスナットかホワイトオークか、ちょっと迷ってます
左がホワイトオーク、右がチェスナットで…
似ているので迷うんです。
玄関周りは明るくしたいのでチェスナットで、階段~2階廊下はメイプルなども検討中です!!
そろそろ本決定しなくてはならないのですが…色々まだ悩んでます
1階トイレ
図のオレンジの部分です。
1階のトイレはナチュラルな可愛さを目指したく…
こちらになりました。
パナソニック アーキスペック フローリングA ホワイトオーク柄

パナソニック床材 アーキスペックフローリング
LDKと同じ床材の色違いです!
高機能のため、トイレなどの水回りもOKなのです
1階トイレは明るい雰囲気になりそうです
洗面所
図の水色の部分です。
こちらは、完全に夫希望です。
パナソニック アーキスペック フロアA サニタリー用 芦野石柄

パナソニック床材 アーキスペックフロアーS 石目サニタリー
今のマンションのサニタリー床が白っぽく、髪の毛などの汚れも目立つので…
確かに暗めの色もアリかな??と思っています。
この床が決まったので、洗面所は暗め…というかシックな感じになっていきました。
和室の収納
図の緑の部分です。
こちらは標準のもので、
朝日ウッドテック ライブナチュラル バーチ

朝日ウッドテック 【ライブナチュラル】 ピュアハード塗装 3Pタイプ 【バーチ】
標準のこちらの床もとても素敵なので、もっと使う予定でしたが…
色々考えていく内に、1階は和室の収納部分だけとなってしまいました
1階は以上です。
本当は無垢の床とかも憧れましたが、やはり富男が床を傷つけたり汚したりという懸念があるので
ではでは、2階編に続きます