これまで、アクセントクロスと機能性クロスをお伝えしました
過去記事はこちらです。【内装】アクセントクロス 1階編
【内装】アクセントクロス 2階編
【内装】ペットを飼っている人にオススメ☆機能性クロス 1階編
【内装】ペットを飼っている人にオススメ☆機能性クロス 2階編
今回は、標準クロスを含め、全てのクロスを発表します!!
クロス 1階編
まずは1階です!
どーん!!
ほとんどこれまでの記事で発表しておりますが…
1階は、和室のアクセントクロス以外が、
サンゲツ SP2154

サンゲツ SP2154
こちらになります。
アクセントクロスと模様や色合いを考えて、標準クロスからこちらを選びました~!!

リリカラ LW522
↑ちなみに和室のアクセントクロスはこちらです♪
そして、1階リビングは、キッチン設置側の面だけ、標準クロスです。
サンゲツ SP2129

サンゲツ SP2129
キッチン面は冷蔵庫なども設置するので…多分クロスはほとんど見えませんね
さらに、1階廊下~階段、2階廊下にかけては、
サンゲツ SP2142

サンゲツ SP2142
夫の希望で、塗り壁っぽいクロスを標準の中から選びました!
クロス 2階編
それでは、2階編です!!
まずは、北側の部屋(上図だと右上の部屋)
サンゲツ SP2108

サンゲツ SP2108
微妙~にグレーっぽいような感じで…
こちらもアクセントクロスにあわせて選びました!!
そして、南側の洋室、こちらは1階のキッチン面と同じ、
サンゲツ SP2129

サンゲツ SP2129
です!!
ここの部屋は、床も標準なんですよね~。
手を抜いている訳ではないのですが、他の部屋よりはこだわりは薄いかも…。
寝るだけだし…。
将来子供部屋になった時には、子供達に壁紙選んでもらって貼り替えようかな~などと考えています
我が家の全クロスでした
…あと、ニッチ内のクロスもありました!!
こちらはまた別途どこかでお伝えできたらと思います~