【外観】玄関ドアについて

それでは、お家づくりで大切な玄関ドアについて発表します★

玄関ドアの種類はこちら!

リクシル ジエスタ クラシックスタイル C12型

 


リクシル 玄関ドア ジエスタ2 C12型デザイン

夫は最初、家の外観を「白と黒のコントラスト」にこだわっていたため…
真っ黒のドアも検討していましたが…
ちょっと暗いイメージなってしまうことや、ホコリが目立つことなどの懸念があり。

黒以外だと、
シュガーオーク」という色が2人とも気に入りまして、標準からこの色選べるのは2種類しかなく、こちらのデザインに落ち着きました!!

ドアの機能

最初は標準でいこうと思っていましたが、色々なWEB内覧会などを読んでいくと、
タッチキー便利!!
という情報がとても多かったので、私たちも急遽採用です!!

 


リクシル 玄関ドア部材タッチキー・システムキー用
追加リモコンキー

上記のキーを携帯していれば、ドアのタッチキー部分をタッチするだけでドアが開いてしまうという便利機能♪

カードタイプも一瞬悩みましたが…以前住んでいたアパートがカードキータイプで、私たちはそこまで便利さを感じていなかったのであせ

こちらを選ぶことになりました!!

ちなみに、オプション料金はかかりますが、タッチキーが内蔵されたドアノブに変えることもできるようです。

こんな感じですね。

ここは特にこだわりなかったので、ドアノブの上にタッチキー部分をつけてもらう形にしました。

こんな感じになるようです。

タッチキーの色は、ドアノブと同じ色になるそうなので、私たちが選んだドアの場合は黒になります。

家づくりは色々と…本当色々と考えることがあり、正直玄関ドアの鍵のことまで最初は頭になかったのですがあせ

ほぼ毎日使うものですし、防犯面などを考えても大切だと、改めて感じています!!

この記事を書いた人

目次
閉じる